このブログ以外の位相のブログ
紹介します。
始まり
私は知っているのですが、そういえばみんな知らない気がするのでこのブログ以外の位相っぽいブログを紹介します。
以下の文章で 電波通信 と出てきたらそれはあなたが見ているこのブログのことです。
yujitomoのブログ
電波通信で詳しく扱っていないベール空間とか、初等部分構造を用いたアルハンゲルスキーの不等式の証明とか、その他いろいろスゴイことを扱っています。最近(2017-2-21現在)はサブパラコンパクトの記事をなにやら書いているようです。
クリスマス会を主催したクレイモア氏のブログ(はてなダイアリー)
タイトルは普通名詞という意味らしい。距離化可能定理に詳しい。電波通信では基本的にBing-Nagata-Smirnovを基礎としてそこから種々の距離化可能定理を証明しているが、このブログではAlexandrov-Urysohnを基礎とするある意味伝統的な(歴史に忠実と言うべき?)手順で色々な距離化可能定理を証明しています。
最近(2017-2-22現在)は誕生日プレゼントも募集しているようです。
トポロジーいろいろ
yamyam_topo氏のブログです。*1例えば1次元多様体の分類や、次元論とか、その他スゴイことを扱っている稀有なブログです。電波通信でも次元論が関わる記事で紹介をしました。可分距離空間についてでさえ、位相次元の文献というものは中々少なく、更に日本語で書かれた文章となるとごくごく限られたアクセサビリティとなるので、なんていうかすごいありがたい。
以上のブログは位相空間論のとても詳しい話が日本語で読めて、かつ手軽に入手可能な文献と言えると思われます。
終わり
*1:ブログっていうかホームページ?そこら辺の違いわかんねぇや俺